■Crash Reportsの取得
iTunes Connect > Manage Your Apps > Current Version > View Details > Crash Reportsからcrashファイルをダウンロードして解凍、クラッシュ箇所を特定する。
■バイナリのビルド
以下の状態でビルドしたバイナリが必要である。
- Build Settings の Strip Debug Symbols During CopyがNo
- Build Settings の Strip Linked ProductがNo
但し、この状態でビルドすると30~50%ファイルサイズが大きくなるのでリリースビルドではNoにしておくべきである。
unzip hoge.ipa cd Payload xcrun atos -arch armv7 -o hoge.app/hoge 0x000ac264
以下のように出力される。
+[TAGResourceUtil expandResource:] (in hoge) + 586
Build Settingsを変更していないと以下のようになる。
___lldb_unnamed_function3890$$hoge (in hoge) + 586
オーガナイザ
ビルド毎に設定変更しバイナリを保存しておくのは非効率である。Window>Organizer>ArchivesでSubmittedのバイナリを右クリックするとfinderでxcarchiveが取得できるのでエラー原因の追求にはこれを使う。
xcrun atos -arch armv7 -o hoge.app.dSYM/Contents/Resources/DWARF/hoge 0x000ac264