毎回微妙にはまるのでそろそろ書いておく。
■import
eclipseの.projectディレクトリがある場合は、「File > import > Existing Projects into Workspace」で行う。
jarなどがある場合
ディレクトリ構成などが異なってるとリンクが切れたりするので、「Packeage Explorer > プロジェクトルートで右クリック > Properties > Java Build Path > Libraries」で再設定する。
compiler
以下のようなエラーが出る場合がある。
Android requires compiler compliance level 5.0 or 6.0. Found ‘1.7’ instead. Please use Android Tools > Fix Project Properties.
「環境設定 > Java > Compiler」でCompiler compliance levelを1.6にする。
■R.java
ビルドできる状態ならば勝手に生成されるのだが、極々稀に自動生成が開始されなかったりするので、その場合は再起動したりするといいと思う。
■テストコード
上述の方法でインポートする。但し、ディレクトリ構成が異なっていてテスト対象が見つけられずエラーが出る場合は、「Package Explorer > Propaties > Java Build Path > Projects」でプロジェクトをセットしなおす。
数日間の”Android requires compiler compliance level 5.0 or 6.0. Found ’1.7′ instead. Please use Android Tools > Fix Project Properties.”の繰り返しからやっと解放されました。ありがとうございました。