自分用のメモ。
■Apache
vim /private/etc/apache2/httpd.conf
以下の部分を変更して
#LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so
以下のようにする。
LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so
以下のコマンドを実行し、vhosts用のファイルを作る。
cp /private/etc/apache2/extra/httpd-vhosts.conf /private/etc/apache2/other/httpd-vhosts.conf vim /private/etc/apache2/other/httpd-vhosts.conf
ログファイルの場所などを間違えるとエラーが出て上手くいかないので注意する。
エラー
以下のコマンドでログを確認すれば大体原因が分かる。
vim /var/log/apache2/error_log
■PHP
以下のコマンドでpearをインストールする。
sudo php /usr/lib/php/install-pear-nozlib.phar
■MySQL
以下のコマンドでインストールする。
brew install mysql unset TMPDIR mysql_install_db --verbose --user=`whoami` --basedir="$(brew --prefix mysql)" --datadir=/usr/local/var/mysql --tmpdir=/tmp mysql.server start /usr/local/Cellar/mysql/5.5.20/bin/mysql_secure_installation
Homebrewのインストール
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/gist/323731)"
my.cnf
ls $(brew --prefix mysql)/support-files/my-* sudo cp $(brew --prefix mysql)/support-files/my-small.cnf /etc/my.cnf vim /etc/my.cnf