androidではPHPも動かせるらしいぞ。PHPでもandroidが動かせるらしいぞ。((o(^-^)o))ワクワク
■準備
提供元不明のアプリケーションをインストールできるように設定しておくこと。ちなみに我が家ではいつも使用しているXperiaはなんとなく使いたくはないのでHT03Aを使用した。
■Scripting Layer for Android
Scripting Layer for Androidをインストールする。pythonやperlをandroid上で動作させるためのものらしい。以下のQRコードをスキャンするだけで良い。
■PhpForAndroid.apk
PhpForAndroid.apkをインストールする。以下のQRコードをスキャンするだけで良い。
■サンプルコードの実行
インストール後、「PHP for Android」を起動して「install」をクリックしたら終了し「SL4A」を起動する。ファイルのリストがあるので試しにvibrate.phpを起動すると端末が振動するはずだ。その状態から、「menu」を押して「exit & edit」を選択するとコードを参照できる。
<?php require_once('Android.php'); $android = new Android(); $android->vibrate();
おー!!!ヽ( ´¬`)ノ
サンプルスクリプトの中の」phpinfo.phpを動かしたところ、PHPのバージョンは5.3.3RC3だった。(。・ω・)ノ゙
■APIリファレンス
APIリファレンスをみて色々探ってみる。
■PHPの実行
コードを書く前に、適当なファイルを開きファイル名を変更しておく。
コード
以下のスクリプトを「menu」→「save & run」で実行してみる。
<?php require_once('Android.php'); $android = new Android(); $android->phoneCallNumber("09011111111");
おー!電話がかかるではないか!!!キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■まとめ
凄く色んな事ができる!しかし意義を感じられないよね?( ´ー`)