■インストール
以下のコマンドでPostfixをインストールする。
sudo yum install postfix
■設定
以下のコマンドで設定ファイルを編集する。
sudo vi /etc/postfix/main.cf
設定ファイルの内容についてはさくらVPSの記事を参照する。
■認証デーモン
以下のコマンドで認証デーモンを起動する。
sudo /etc/rc.d/init.d/saslauthd start sudo chkconfig saslauthd on
■メールボックス
以下のコマンドでメールボックスを準備する。
sudo mkdir -p /etc/skel/Maildir/{new,cur,tmp} sudo chmod -R 700 /etc/skel/Maildir/
■sendmail
EC2のAmazon Linuxではsendmailがデフォルトで起動しているようなのでストップする。
sudo /etc/rc.d/init.d/sendmail stop sudo chkconfig sendmail off
■起動
以下のコマンドでPostfixを起動する。
sudo /etc/rc.d/init.d/postfix start sudo chkconfig postfix on