自社サイトを訪れたユーザが他サイトAを訪れたか調べたい。他サイトAに対してビーコンを貼れることを条件に、これが可能となる。
■他サイト側(http://sample.jp/index.html)
imgタグでビーコンを貼り付けてあげれば良い。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>ドキュメント</title> </head> <body> <p><img src="http://sample.org/spacer.php" width="1" height="1" /></p> </body> </html>
■自社(サイト)ドメイン側実装
他サイトに貼り付けたビーコンを準備してあげる。
ビーコン用のイメージ(http://sample.org/spacer.php)
クッキーをセットしたいのでphpで書く。
<?php header('Content-Type: image/gif'); setcookie('sample', 'see'); print(file_get_contents('spacer.gif'));
検証ページ(http://sample.org/index.php)
このページを訪問したユーザが、他サイトAを訪問したか調べられる。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>検証ページ</title> </head> <body> <?php if($_COOKIE['sample'] === 'see'){ print('<p>you have already seen http://sample.jp</p>'); } else{ print('<p>Nice to meet you!</p>'); } ?> </body> </html>
基本的にはユーザの行動収集はこの原理で行う。iframeとJavaScriptを使用することで、さらに多くの情報を取得することができる。